1位 | 平良字西里根間246番 | 北小前停より230m | 14万5000 円/m2 | 47万9338 円/坪 | +3.57 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 232m2(70坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・北東・幅員6.5m 側道 背面道 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 防火区分 防火地域 周辺の土地の利用現況 各種店舗が建ち並ぶ西里大通り沿いの商業地域 |
2位 | 平良字西里羽立391番外 | 北給油所前停より0m | 9万4500 円/m2 | 31万2396 円/坪 | +2.94 % | |
用途 商業地 利用現況 事務所 地積 627m2(189坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員16.0m 側道 背面道 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 事務所、低層店舗兼住宅等が混在する商業地域 |
3位 | 平良字西里出口556番 | 北給油所前停より400m | 8万3800 円/m2 | 27万7024 円/坪 | +4.10 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 278m2(84坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 都道府県道・南西・幅員6.3m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 小規模小売店舗や飲食店、事務所等が建ち並ぶ商業地域 |
4位 | 平良字下里大嶺356番61外 | 市場通り停より1,200m | 7万9000 円/m2 | 26万1157 円/坪 | +4.36 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗・その他 利用状況表示 共同住宅 地積 282m2(85坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・北西・幅員20.0m 側道 側道・南西 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 準住居地域 周辺の土地の利用現況 店舗兼共同住宅のほかホテル等が見られるビーチ付近の商業地域 |
5位 | 平良字下里西里61番外 | 公設市場前停より150m | 4万8300 円/m2 | 15万9669 円/坪 | +2.33 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 225m2(68坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道 前面道路 市道・北西・幅員3.7m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 小規模飲食店や住宅等が混在する既成商業地域 |
6位 | 平良字西里前比屋273番 | 沖銀前停より300m | 4万6300 円/m2 | 15万3057 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 200m2(60坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅等が建ち並ぶ既成住宅地域 |
7位 | 平良字下里大原842番1 | 元うえの停より150m | 3万7800 円/m2 | 12万4958 円/坪 | +0.80 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 247m2(74坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模一般住宅が建ち並ぶ学校に近い住宅地域 |
8位 | 平良字久貝ムイ原852番9 | ファミリーマート久貝店前停より300m | 3万6500 円/m2 | 12万0661 円/坪 | +5.80 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 204m2(61坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 私道・南西・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中小規模の戸建住宅が建ち並ぶ市街地近郊の住宅地域 |
9位 | 平良字西仲宗根染地112番1 | 平良停より410m | 3万4300 円/m2 | 11万3388 円/坪 | +3.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 267m2(80坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員3.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中小規模一般住宅が多い住宅地域 |
10位 | 平良字東仲宗根ソデ山871番11 | 大阪自店前停より200m | 3万3300 円/m2 | 11万0082 円/坪 | +4.06 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 256m2(77坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 50% 容積率 100% 供給施設 水道 前面道路 市道・南東・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に空地等が見られる既成住宅地域 |
11位 | 平良字西里アラバ1537番3 | 宮古自練前停より1,000m | 1万4200 円/m2 | 4万6942 円/坪 | +22.41 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 336m2(101坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北東・幅員4.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅が散在する農家集落地域 |
12位 | 下地字上地ツーガ家502番6 | 下地役場前停より1m | 1万4000 円/m2 | 4万6280 円/坪 | +11.11 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 267m2(80坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・南東・幅員16.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅及び一般住宅等が混在する国道沿いの住宅地域 |
13位 | 伊良部字国仲屋敷90番 | 国仲公民館前停より130m | 1万2500 円/m2 | 4万1322 円/坪 | +5.93 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 486m2(147坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 都道府県道・南東・幅員14.0m 側道 三方路 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか店舗、事務所が混在する住宅地域 |
13位 | 平良字西原西屋敷281番2 | 西辺停より90m | 1万2500 円/m2 | 4万1322 円/坪 | +3.31 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 248m2(75坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南東・幅員4.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅が建ち並ぶ既存の集落地域 |
15位 | 伊良部字池間添下桃山219番 | みやげ品店ふるさと前停より230m | 9500 円/m2 | 3万1404 円/坪 | +3.26 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 157m2(47坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・西・幅員4.5m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅等が混在する既成住宅地域 |
16位 | 城辺字福里西方630番3 | 城辺小前停より100m | 9180 円/m2 | 3万0347 円/坪 | +1.66 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 407m2(123坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南東・幅員5.5m 側道 側道・北東 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅の中に未利用地等が見られる住宅地域 |
17位 | 上野字上野ソバンメ394番15 | ヤーバル停より130m | 8300 円/m2 | 2万7438 円/坪 | +12.93 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 452m2(136坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 国道・南・幅員14.0m 側道 側道・西 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅及び市営住宅のある住宅地域 |
18位 | 城辺字砂川島中原102番 | 砂川停より250m | 7500 円/m2 | 2万4793 円/坪 | +15.38 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 265m2(80坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南西・幅員4.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅のほか一般住宅が混在する住宅地域 |
19位 | 上野字野原東方原1104番 | 野原公民館前停より120m | 7450 円/m2 | 2万4628 円/坪 | +19.39 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 613m2(185坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南東・幅員5.0m 側道 側道・北東 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅の中に農地等が見られる住宅地域 |
20位 | 平良字島尻越原1428番3 | 購買店前停より150m | 6900 円/m2 | 2万2809 円/坪 | +13.49 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 202m2(61坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・西・幅員9.5m 側道 側道・北西 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中規模の農家住宅が多い既成の住宅地域 |
21位 | 城辺字保良村内507番 | 保良停より140m | 6400 円/m2 | 2万1157 円/坪 | +23.08 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 456m2(137坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南西・幅員5.5m 側道 背面道 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅が多い既存の農村集落地域 |
22位 | 城辺字比嘉比嘉125番 | 比嘉停より50m | 6280 円/m2 | 2万0760 円/坪 | +5.90 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 620m2(187坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員11.0m 側道 側道・南西 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 農家住宅の中に農地等が見られる住宅地域 |