1位 | 宇和町卯之町2丁目426番外 | 卯之町駅より140m | 5万6500 円/m2 | 18万6776 円/坪 | +0.00 % | |
用途 商業地 利用現況 店舗 地積 470m2(142坪) 建物構造 鉄筋コンクリート造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・北東・幅員12.0m 側道 背面道 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 低層店舗が建ち並ぶ駅前の商業地域 |
2位 | 宇和町卯之町2丁目312番1外1筆 | 卯之町駅より220m | 4万6400 円/m2 | 15万3388 円/坪 | -0.64 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 200m2(60坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員5.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 低層の小売店舗が建ち並ぶ既成商業地域 |
3位 | 野村町野村12号749番1 | 下宇和駅より13,000m | 3万8200 円/m2 | 12万6280 円/坪 | -1.80 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 482m2(145坪) 形状 台形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 国道・東・幅員15.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 店舗、営業所等が建ち並ぶ路線商業地域 |
4位 | 三瓶町朝立字日吉崎7番耕地286番36 | 伊予石城駅より9,200m | 3万2400 円/m2 | 10万7107 円/坪 | -2.70 % | |
愛媛県西予市三瓶町朝立字日吉崎7番耕地286番36 用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 200m2(60坪) 形状 不整形 建物構造 鉄骨造 建蔽率 80% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市道・南西・幅員4.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 近隣商業地域 周辺の土地の利用現況 中小規模小売店舗が建ち並ぶ既成商業地域 |
4位 | 宇和町卯之町1丁目170番17 | 卯之町駅より900m | 3万2400 円/m2 | 10万7107 円/坪 | -0.61 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 181m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
6位 | 宇和町下松葉140番11 | 上宇和駅より1,000m | 3万2100 円/m2 | 10万6115 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 256m2(77坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 60% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・東・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
7位 | 野村町野村12号442番1 | 下宇和駅より14,000m | 3万1200 円/m2 | 10万3140 円/坪 | -2.19 % | |
用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 87m2(26坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・北東・幅員6.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗が建ち並ぶ古くからの商業地域 |
8位 | 三瓶町朝立字櫓ノ下2番耕地24番2 | 伊予石城駅より10,000m | 2万9800 円/m2 | 9万8512 円/坪 | -2.30 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 214m2(64坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道 前面道路 市道・南西・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模住宅が多い古くからの住宅地域 |
8位 | 宇和町卯之町2丁目664番 | 卯之町駅より500m | 2万9800 円/m2 | 9万8512 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 215m2(65坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・北東・幅員4.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が建ち並ぶ区画整然とした住宅地域 |
10位 | 三瓶町朝立字塩浜1番耕地438番60外1筆 | 伊予石城駅より9,500m | 2万8700 円/m2 | 9万4876 円/坪 | -2.38 % | |
愛媛県西予市三瓶町朝立字塩浜1番耕地438番60外1筆 用途 商業地 利用現況 住宅・店舗 地積 195m2(58坪) 建物構造 木造 建蔽率 80% 容積率 400% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南西・幅員3.7m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 商業地域 周辺の土地の利用現況 小売店舗、飲食店等が建ち並ぶ商業地域 |
11位 | 三瓶町安土字長田486番1 | 伊予石城駅より8,800m | 2万8200 円/m2 | 9万3223 円/坪 | -2.76 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 206m2(62坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北東・幅員5.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅等が建ち並ぶ住宅地域 |
12位 | 三瓶町津布理字道ノ下90番12 | 伊予石城駅より8,700m | 2万7400 円/m2 | 9万0578 円/坪 | -2.84 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 161m2(48坪) 建物構造 木造 建蔽率 50% 容積率 80% 供給施設 水道 前面道路 市道・北西・幅員4.2m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種低層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほかに農地等が見られる住宅地域 |
13位 | 三瓶町垣生字前新地甲214番 | 伊予石城駅より10,000m | 2万4100 円/m2 | 7万9669 円/坪 | -2.82 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 250m2(75坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・東・幅員6.2m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅等が建ち並ぶ海岸沿いの住宅地域 |
14位 | 野村町野村11号89番 | 下宇和駅より13,000m | 2万2400 円/m2 | 7万4049 円/坪 | -1.75 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 179m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南東・幅員4.5m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 低層の一般住宅が建ち並ぶ住宅地域 |
15位 | 明浜町俵津2番耕地993番4外1筆 | 立間駅より7,000m | 1万9600 円/m2 | 6万4793 円/坪 | -2.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 230m2(69坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 国道・南西・幅員5.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅のほか作業所等も混在する住宅地域 |
16位 | 宇和町坂戸54番 | 上宇和駅より2,100m | 1万7800 円/m2 | 5万8842 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 470m2(142坪) 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員4.2m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅と農家住宅が建ち並ぶ古くからの住宅地域 |
17位 | 宇和町坂戸414番1 | 上宇和駅より1,200m | 1万7600 円/m2 | 5万8181 円/坪 | +0.00 % | |
用途 工業地 利用現況 工場 地積 972m2(294坪) 建物構造 鉄骨造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 道路・西・幅員4.6m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 中小規模工場、配送センター等が見られる地域 |
18位 | 野村町野村13号263番2 | 下宇和駅より14,000m | 1万6400 円/m2 | 5万4214 円/坪 | -1.80 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 262m2(79坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・東・幅員3.0m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種中高層住居専用地域 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が建ち並ぶ丘陵地の住宅地域 |
19位 | 明浜町俵津3番耕地68番2外1筆 | 立間駅より7,300m | 1万5400 円/m2 | 5万0909 円/坪 | -1.91 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 338m2(102坪) 建物構造 軽量鉄骨造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・東・幅員2.2m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅と農家住宅が密集する古くからの住宅地域 |
20位 | 明浜町高山甲1522番1 | 立間駅より17,000m | 1万4900 円/m2 | 4万9256 円/坪 | -1.97 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 184m2(55坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北・幅員3.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 中規模の一般住宅が建ち並ぶ古くからの住宅地域 |
21位 | 三瓶町蔵貫浦字ハタダ566番2 | 伊予石城駅より14,000m | 1万3300 円/m2 | 4万3966 円/坪 | -2.21 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 181m2(54坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・東・幅員2.5m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 農家住宅の中に一般住宅等が見られる住宅地域 |
22位 | 明浜町狩浜3番耕地225番1 | 立間駅より11,000m | 1万1300 円/m2 | 3万7355 円/坪 | -1.74 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 110m2(33坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・南・幅員3.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅と農家住宅が混在する古くからの住宅地域 |
23位 | 野村町野村1号468番2 | 下宇和駅より14,000m | 9650 円/m2 | 3万1900 円/坪 | -0.41 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 239m2(72坪) 建物構造 木造 建蔽率 60% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市道・南・幅員2.8m 都市計画区分 非線引き都市計画区域 用途地域 第一種住居地域 周辺の土地の利用現況 一般住宅が多い傾斜地の既成住宅地域 |
24位 | 宇和町明石1258番3 | 卯之町駅より2,600m | 9040 円/m2 | 2万9884 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 380m2(114坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 70% 容積率 200% 供給施設 水道・下水 前面道路 市区町村道・南西・幅員8.0m 側道 側道・南 都市計画区分 非線引き都市計画区域 周辺の土地の利用現況 一般住宅と農家住宅が見られる古くからの住宅地域 |
25位 | 城川町下相806番3外2筆 | 下宇和駅より26,000m | 7860 円/m2 | 2万5983 円/坪 | -1.13 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 663m2(200坪) 形状 台形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・西・幅員4.5m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅、公共施設、店舗等が混在する住宅地域 |
26位 | 野村町富野川12番外1筆 | 下宇和駅より20,000m | 5090 円/m2 | 1万6826 円/坪 | -0.97 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 200m2(60坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 都道府県道・南・幅員7.5m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 農家住宅、一般住宅が混在する住宅地域 |
27位 | 城川町魚成4936番 | 下宇和駅より22,000m | 4090 円/m2 | 1万3520 円/坪 | -1.45 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 229m2(69坪) 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 都道府県道・東・幅員13.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 一般住宅、農家住宅等が混在する住宅地域 |
28位 | 城川町嘉喜尾4617番1 | 下宇和駅より25,000m | 2580 円/m2 | 8528 円/坪 | -0.39 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 675m2(204坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 都道府県道・北西・幅員5.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 農家住宅等が見られる高台の住宅地域 |
29位 | 野村町鎌田866番 | 下宇和駅より21,000m | 1700 円/m2 | 5619 円/坪 | +0.00 % | |
用途 住宅地 利用現況 住宅 地積 595m2(179坪) 形状 不整形 建物構造 木造 建蔽率 0% 容積率 0% 供給施設 水道 前面道路 市区町村道・北西・幅員4.0m 都市計画区分 都市計画区域外 周辺の土地の利用現況 農家住宅等が見られる丘陵地の住宅地域 |